COLUMNプラティコお役立ちコラム

#

施術後5日間が勝負!!酸ジェルとは?

ゼロケア

こんにちは、プラティコ技術担当のオージローですニコ

プラティコではゼロケアという「アフターダメージを軽減する」後処理のメニューをご提案しております。

今回はその中でも、酸ジェルによるホームケアについてご案内します。

ヘアカラーやブリーチなど、アルカリ性の薬剤を使った施術後は、髪も頭皮もアルカリ性に傾いています。たとえシャンプーやトリートメントを使っても、pHを弱酸性に戻すことはできません

ブリーチ剤などはpH10以上に設計されており、もし簡単にpHが下がってしまうようなら、ブリーチの効果自体が弱くなってしまいますよね。つまり、アルカリ性の薬剤はアルカリ性を維持する力がとても強いのです。

そのため、施術後にしっかりと洗い流しても、髪の内部には「残留アルカリ」がしばらく留まり、数週間も居座り続けてしまいます。この残留アルカリが髪に残っている状態では、髪が濡れるたびに軟化しやすくなり、摩擦などでダメージを受けやすくなるのです。

これを「取り除く」のではなく、「中和」して暴れないようにコントロールするのが、バッファーの役割です。

つまり、アルカリ剤は毎日のシャンプーで少しずつ洗い流されていくしかありません

イメージとしては

※あくまでイメージです。

実際には薬剤の種類にもよりますが、アルカリ剤は通常のシャンプーでは数週間は残留すると言われています。

特に大切なのは、施術直後からの5日間

この期間にアルカリ剤を「暴れさせない」ことが、髪の状態を安定させるカギになります。そのため、酸ジェルによるバッファーを5日間しっかり続けることで、アフターダメージを大きく軽減できると考えています。

施術直後はツヤもあってキレイに見える髪でも、内部にはまだダメージの原因が潜んでいることがあります。お客様がご自宅で髪を濡らしたとき、じわじわとダメージが進行してしまうのです。

だからこそ、お客様には「施術後5日間のケアがとても重要」であることをしっかりお伝えし、納得してホームケアを取り入れていただくことが大切です。

お客様の髪と頭皮の健康を守るために。ぜひ「ゼロケア」の取り組みを、あなたのサロンでも広めていただければ嬉しいです。