こんにちは、プラティコ技術担当のオージローです
サロンに通ってくださる大切なお客様。長年ヘアカラーを楽しんでいたのに、ある日、
「頭皮がかゆい」
「ヒリヒリする」
「赤くなった」
…そんな相談を受けたことはありませんか?
もしかすると、それはジアミンアレルギーのサインかもしれません。
増加傾向!?ジアミンアレルギーとは?
近年、カラーリングによるアレルギー反応、特にジアミンアレルギーでお悩みの方が増えています。ジアミンアレルギーは、ヘアカラー剤に含まれる○○ジアミンという成分が原因で起こるアレルギー反応です。
※他にも○○フェノールという成分でも起きる場合があります。
かゆみや炎症、酷い場合には顔がパンパンに腫れたり、蕁麻疹などの症状が現れることがあります。
※消費者庁発行資料から抜粋
せっかく綺麗に染めたのに、そんなことになってしまったら美容師さんも悲しいですよね。
そんな時に対応できるヘアカラーはご準備されていますか?
プラティコにはジアミンアレルギーのお客様にも、カラーリングを楽しんでいただける、美容室にとって強い味方となる製品があります。
それが、「ココふわカラー」です!
ココふわカラーは、
・ノンジアミン
・ノンオキシ
・中性タイプ
のカラートリートメントです。
ジアミンアレルギーのお客様にも施術を提供でき、お客様の満足度向上に繋がります。
ココふわカラーを美容室に導入するメリット
-
顧客満足度向上
ジアミンアレルギーのお客様にもカラーリングを提供できるようになり、顧客層を広げることができます。
-
安心・安全な施術
ノンジアミン・ノンオキシなので、お客様の頭皮と髪に優しい施術を提供できます。
-
毛髪ケア効果
ケラチン、白金ナノコロイド、3種のオーガニックオイル配合で、毛髪のケアにも優れています。
-
自然な仕上がり
白髪を自然にぼかすように染め、ふんわりとしたボリューム感のある仕上がりになります。
また、色落ちの際に新生部との境目がグラデーションになるので、くっきりしません。 -
色展開
ビターブラウン、ベージュブラウン、アッシュブラックの3色展開で、お客様のニーズに対応できます。
-
ユズの香り
施術中の不快感を軽減し、リラックス効果を提供します。
そのような方にもココふわカラーをご提案いただければ、非常に喜んでいただけます!
※ココふわカラーは必ずしもアレルギーが無いとは言い切れませんので、 施術前には必ずパッチテストを行なってください。
ココふわカラーは、こんな美容室におすすめです。
- ジアミンアレルギー対応がマニキュアしかない
- お客様の頭皮と髪の健康を重視したい
- 新しいカラーの提案をしたい
まとめ
ココふわカラーは、ジアミンアレルギーのお客様だけでなく、すべてのお客様に安心してカラーリングを提供できる、美容室にとって大きなメリットをもたらす製品です。
ぜひ、ココふわカラーを導入して、お客様の笑顔と美容室の発展に繋げてください。