COLUMNプラティコお役立ちコラム

#

【ウルバース最速情報】マッスルケラチンを徹底解剖

ウルバース

こんにちは、プラティコ技術担当のオージローですニコ

今日は、長い間温めてきたプラティコのシステムトリートメント、その名も「ウルバース」について、現在の進捗とこだわりのポイントを皆さんにお話ししたいと思います。

「ウルバース」は、開発当初すべてのアイテムを揃えて完璧な形で世に出したい!という思いで開発を続けてきました。しかし、一つ一つのアイテムが驚くほど素晴らしい効果を発揮してくれるので、「これは早く皆さんに届けたい!」という気持ちが勝ってしまいました(笑)なので、準備ができたアイテムから順次販売していく方針へと切り替えることにしました。

現時点ではまだ開発中の段階であり、具体的な発売時期や価格は未定ですが、今回は
「マッスルケラチン」
について、その魅力と使い方をたっぷりお伝えしますね。

今回のアイテムは、この秋に皆さんのお手元に届けられるよう、最終調整を進めているところです!

【ウルバース プロジェクト】
ケラチン処理剤「マッスルケラチン」のご紹介

今回ご紹介するのは、現在開発中のケラチン処理剤「マッスルケラチン」です。

※上記はイメージです。ラベルなど変更になる可能性がございます。

「ケラチン処理剤」と聞くと、髪が硬くなるイメージを持つ方もいらっしゃるかもしれませんね。
でも、ご安心ください! 私たちが開発している「マッスルケラチン」は、その名の通り“マッスル”のように髪の芯を強くするのですが、仕上がりは驚くほど柔らかく、しなやかに設計しています。

マッスルケラチンが「柔らかさ」と「強さ」を両立できる理由

  • 多種類の活性ケラチンを贅沢に配合: 
    低分子から高分子まで、さまざまなタイプの活性ケラチンをバランス良くミックスしました。これにより、髪の内部へ深く浸透し、髪のダメージ部分をしっかりと補修しながら、しなやかさも同時に与えることができます。

  • 柔らかさのキー成分:
    ヒドロキシエチルウレアとファイバーハンスという二つの保湿成分が、ケラチンのハリコシ+柔らかさを与えてくれます。

  • 浸透力とpH調整へのこだわり: 
    アルギニンで微アルカリ(pH7.5)に調整することで、髪への浸透性を高め、内部へしっかり働きかけます。この絶妙なpHが、髪の芯からケラチンを浸透させる鍵なんです。

  • 補修成分もプラス: 
    ダメージ補修と浸透促進を助けるペリセアもプラス。ケラチンの毛髪補強と、内側からの補修の組み合わせ。

  • 泡で出てくる使いやすさ: 
    泡で出てくるので、塗布も簡単で、ムラなく髪に馴染ませることができます。サロンワークでの使いやすさにもこだわりました。

サロンワークでの活用例:
これぞ「現場で使える」マッスルケラチン!

マッスルケラチンは、特に髪を弱アルカリに傾ける効果も持っているので、パーマやカラーなどの前処理に使うことで、薬剤の浸透を促進し、より効果的な施術をサポートします。「ケラチンは固くなる」という従来のイメージを覆し、低分子の活性ケラチン、保湿成分のヒドロキシエチルウレア、そしてアミノ酸のアルギニンが複合的に作用することで、髪に柔らかさと同時にしなやかな強さを与えます。
サロンワークの効率と仕上がりをワンランクアップさせる、まさに頼れる一本になるでしょう。

====================

いかがでしたでしょうか?

「ウルバース」プロジェクト、着々と進んでおります。今回は現在開発中の「マッスルケラチン」をご紹介しました。

次回は、レブリン酸クリーム「レブリッジ」について深掘りしてお伝えする予定です。
酸熱トリートメント成分としても有名なレブリン酸が、皆さんのサロンワークにどんな革新をもたらすのか、どうぞ楽しみにお待ちください!

私たちプラティコは、常に美容師の皆さんの「もっとこうなったらいいのに!」という声に応えたい、そしてお客様の髪を本当に綺麗にしたいという思いで開発を進めています。この「ウルバース」が、皆さんのサロンワークに新たな価値と喜びをもたらすことを心から願っています。

株式会社プラティコ

TEL:03-5761-3547
MAIL:info@majimena.jp

H P:https://pratico-cosme.jp/